ホーム » Farming Simulator 25 » 【生産ガイド】米の生産

【生産ガイド】米の生産

2024/11/25

概要

2024年11月12日に発売されたファーミングシミュレーター25。
ゲーム内ガイドが充実化したことでかなりプレイしやすくなったが、それでも新規プレイヤーには難しいところ。
そこで今作から追加された米を題材に生産の流れを解説する。

米について

今作には「米」「長粒米」の2種類がある。
今回紹介するのは「米」で、日本でよくイメージされるのはこちらのこと。
「長粒米」はいわゆるタイ米のこと。インドカレー屋で出てくるような米をイメージすると良いかもしれない。

「米」と「長粒米」は生産の流れが少し異なる。
米のほうが日本ではなじみがあると思うので、こちらを題材にする。

基本の流れ

米の生産フローはざっくりと以下の通り。

  1. 田んぼをカルティベータで耕す
  2. 田んぼに水を張る
  3. 田植え
  4. 水位の維持
  5. 稲刈り
  6. 売却

もちろんだが、田んぼの状態によって開始する手順はことなる。
耕した後であれば水張りから、成長済みであれば稲刈りから開始する。

ちなみにこの流れはゲーム内ガイドでも教えてくれる。
それぞれについて細かく解説していく

その前に:マップ選択

今作には3種類のマップが有るが、米を生産する場合のオススメは「Hutan Pantai」。
ここはアジア圏をイメージしたマップで、最初から田んぼが設置されている。

通常の畑を田んぼとして作り変えることも可能だが、いったんそれは割愛したい。
「Hutan Pantai」で開始し、田んぼがある土地を購入すると良い。

その前に:開始時設定

マップと合わせて、ゲーム開始時の設定を確認しておく。

プリセットは農業マネージャがおすすめ。
最初は何も持っていないが、お金だけたくさん有るので自由度が高い。
新人農家でスタートマネーを追加する方法もあるが、余計な農機が付いてくる。

経済難易度はイージーがオススメ。
生産物の価格変動に影響するが、すくなくとも過去作では農業経済は非常に厳しく、
黒字にするのはかなりの難易度だった。
あとから変更も可能。この記事を見ている初心者はとりあえずイージーがおすすめ。

その前に:必要な農機を買いそろえる

まずはショップに行き、必要な農機を買う。
リースでも問題ないが、資金に余裕があるはずなので購入で問題ない。
リースの場合は都度ショップから移動が必要なので、少し手間。

必要な農機は以下。
・カルティベータ:耕すのに必要
・トレーラー:生産物を運ぶのに必要
・トラクター:カルティベータやトレーラーなど、農機を引っ張るのに必要
・収穫機:稲刈りに必要
・田植え機:田植えに必要
・稲苗パレット:田植え機に補充して使う苗、ショップで買わず自力生産も可能

今作のショップには生産別の農機セットがある。米の場合は上記。
なおセットにはカルティベータが不足しているので別途購入が必要。
またセットのトラクターが貧弱なので、馬力(hp)と資金を見ながら別のトラクターを買っても良い。

田んぼを購入したら

田んぼ購入ができたら、ようやく農業が始まる。
おそらくHutan Pantaiの30番、31番を購入しているはず。ここはすでに稲が成長しており、稲刈りから開始できる。
ここから具体的な流れを解説していく。

耕す

稲刈りが終わった田んぼに対し、カルティベータを使って耕す。
カルティベータはトラクターで引っ張る必要があるので、トラクターに連結して使う。
カルティベータを下ろして引っ張ることで田んぼが耕せる。

水張り、水位の維持

田んぼには水を引き込む装置が付いているので、それを探して水を張る。
水位が表示されているが、適切な水位で自動停止するので何も考えず水を張ってよい。

水位は時間経過によって徐々に下がる。
徐々に、ゲーム内ガイドは説明しているが、実際は眠ることで0%まで下がる。
寝起きは再度水張りをする必要があるので忘れずに。
忘れた場合は米の収穫量が減るか、消滅してしまう恐れもある。

稲刈り

水位の維持を3か月程度続けると、稲の成長が完了する。
成長したらいよいよ収穫。購入しておいた稲刈り機を使う。
刈った稲はいったんサイロに保管する。
稲刈り機で直接サイロに流してもいいが、稲刈り機の移動は大変なのでトレーラー付きのトラクターを使うことをオススメする。

売却

稲刈りできた米は売却するが、このゲームには市場価格の変動がある点に注意。せっかくなら高い時期に売却したい。
米の場合は7月から9月に市場価格が上がる。
高まったタイミングでトレーラーに米を詰めて売却に行こう。

なお価格は時間だけでなく場所によっても変わる。
そのとき一番高価な場所に運ぶようにしよう。

稲刈りが終わったら

稲刈り後の田んぼは再度耕して、来シーズンにまた米を作る。
しかし、田植えのタイミングは要注意。デフォルト設定の場合、田植え可能な時期が限られている。
田植えできない時期に水張りした場合、翌月には水位が下がってしまうので注意が必要。

田植えできるタイミングで水張りするようにしよう。

まとめ

以上がファーミングシミュレータ25で米を作る基本的な流れ。
興味を持った新規プレイヤーが一人でも多く米農家デビューできることを祈る。