ホーム » カイロソフト » 周回プレイ・引継ぎ|TVスタジオ物語

周回プレイ・引継ぎ|TVスタジオ物語

2023/09/23

TVスタジオ物語では、16年3月時点でゲームクリアとなり、ゲームスコアの清算が行われます。
新しいゲームを開始したとき、ゲームスコアを使って引継ぎ項目を設定できます。

この記事では、各種引継ぎの解説を行います。

引継ぎ項目

TVスタジオ物語では、クリア時のゲームスコアを使用して引継ぎ項目を自由に設定できます。

お金

消費ゲームスコア:20~

オススメ度:☆☆☆☆★(おすすめしない)

ゲーム開始時点のお金を増やした状態でスタートできます。

スコアを使えば使うほど、開始時のお金を多くできます。

お金自体、簡単に稼ぐことができるのでオススメしません。

研究ポイント

消費ゲームスコア:20~

オススメ度:☆☆☆☆★(おすすめしない)

ゲーム開始時点の研究ポイントを増やした状態でスタートできます。

お金同様、簡単に増やせるので不要です。

ジャンルのレベル

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆☆★★★(おすすめ)

ジャンルのレベルを引き継ぐことができます。

レベルは簡単に上げられますが、序盤から高い視聴率の番組を作ることができるのでオススメです。

スコア50ポイントですべてのジャンルのレベルを引き継ぐことができます。

テーマのレベル

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆☆★★★(おすすめ)

テーマのレベルを引き継ぐことができます。

ジャンル同様に、序盤から高い視聴率の番組を作ることができるのでオススメです。

ジャンル・テーマの組み合わせ

消費ゲームスコア:30

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

発見したジャンルとテーマの組み合わせ(「傑作」などの情報)を引き継ぐことができます。

情報自体は覚えておけばよいのであまりオススメしません。

但し、引継ぐことで組み合わせ発見済みとなるため、実績ボーナスによる研究ポイントが大量に獲得できます。

テーマ・セットの組み合わせ

消費ゲームスコア:30

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

発見したテーマ・セットの組み合わせ(相性:〇など)を引き継ぐことができます。

ジャンル・テーマ同様で、あまりオススメしません。

スタッフの職業レベル

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆★★★★(とてもおすすめ)

スタッフの職業レベル、経験した職業を全て引継ぎます。

職業レベルを上げ直すには研究レベルが大量に必要になるので、引継ぎをおすすめします。

但し職業レベルが高いと年俸も高くなるので、序盤から高年俸となりリスクがあります。

スタッフのステータス

消費ゲームスコア:25~

オススメ度:☆★★★★(とてもおすすめ)

スタッフのステータス(教育で上昇したステータス)を引き継ぎます。

スコア25ポイントごとに20%ずつ、125ポイントで100%引継ぎます。

教育にはかなりのお金が必要なので、とてもおすすめです。

但し100%全て引き継ぐには125ポイントとかなりのスコアを使うので、ポイントの余裕を見て決めると良いでしょう。

スタッフの知識

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

番組表に設定後、番組の入れ替えを行ったタイミングで獲得できる知識を引き継ぎできます。

知識によるスタッフのステータス上昇は大きいものの、番組作成を繰り返すことで獲得できるので
引継ぎしていなくても問題ありません。

タレントのステータス

消費ゲームスコア:25~

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

タレントの人気の情報を引き継ぎます。

スタッフのステータスと同様、25ポイントで20%ずつ引き継ぐ量が増えます。

タレントが人気であれば視聴率は高まるものの、番組作成を繰り返せば再度上昇できるので
引継ぎしなくても問題ありません。

ファンの数

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆★★★★(とてもおすすめ)

ファンの数を引き継ぎます。

ファンは番組作成や広告を繰り返せば増やせるものの、かなりの時間またはお金が必要になります。

ファンの数は一度のクリアでは基本的にカンストできないので、引き継ぐことをおすすめします。

アイテム

消費ゲームスコア:50

オススメ度:☆☆★★★(おすすめ)

持っているアイテムを引き継ぐことができます。

アイテム自体は再度獲得できるものの、獲得量に限りがあるので、余裕があれば引き継ぐと良いでしょう。

ロケハンの開拓率

消費ゲームスコア:200

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

ロケハンの開拓率を引き継げます。

セットや美術など、ロケハンで獲得できるものを最初から獲得した状態にできますが、
必要なスコア200ポイントに対してメリットは大きくないので、あまりオススメしません。

再度開拓するのに大量のお金は必要になるものの、研究ポイントも再度獲得できるので
引き継がなくて問題ないでしょう。

お便り

消費ゲームスコア:150

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

お便りのクリア状況を引き継ぎます。

タレントやセットなど、お便りで獲得できるものを最初から獲得できますが、
必要なスコア150ポイントに対してメリットは小さいです。

再度クリアするのに時間はかかりますが、研究ポイントのボーナスも再度獲得できるので
引き継がなくて問題ないでしょう。

美術のレベル

消費ゲームスコア:100

オススメ度:☆★★★★(とてもおすすめ)

美術のレベルを全て引き継ぎます。

美術のレベルアップにはかなりのお金が必要なので、引継ぎをおすすめします。

引き継がなかった場合、再度レベルを上げ直すことのメリットもないので、
基本的に引き継いだ方がよいでしょう。

投資

消費ゲームスコア:250

オススメ度:★★★★★(必須)

投資の状況を全て引き継ぎます。

スコア250ポイントが必要なのでかなり大きいですが、再投資する場合にかなりのお金がかかるので
引継ぎをオススメします。

ランクアップの状況も無視してすべての投資を引き継げるので、
序盤から教育や広告が自由に使えます。

放送エリアも引き継ぐので、最初から高視聴率が出せます。

芸能事務所

消費ゲームスコア:200

オススメ度:☆★★★★(とてもおすすめ)

芸能事務所の親密度を引き継げます。

スコア200ポイントと大きいものの、親密度を再度上げ直すのはかなり時間がかかるので
引継ぎをおすすめします。

引き継いだ場合、最初から多くのタレントを呼べるようになります。

美術・セットの組み合わせ

消費ゲームスコア:30

オススメ度:☆☆☆★★(あまりおすすめしない)

美術とセットの相性の情報を引き継ぐことができます。

情報は覚えておけば問題ありませんし、引き継いでも特にメリットは無いので
引継ぐ必要がありません。