ホーム » TheFront » サーバー設定(マルチプレイ・ソロプレイ)

サーバー設定(マルチプレイ・ソロプレイ)

2023/11/11

The Frontではプレイ開始時にサーバーの設定を行う。

公式サーバーやフレンドのサーバーに参加する場合は不要だが、
シングルプレイやフレンドとのサーバーを起動する場合は設定が必要になる。

各種設定の詳細を解説する。

なお、各種設定値は控えめに設定することをおすすめする。
上位装備になると効率がかなり上がるため、序盤の効率の悪さをみて設定をあげてしまうと
後半の難易度がさがってしまうため。

Table of Contents

基本設定

パスワード

サーバー参加時のパスワードを設定する。
The Frontは基本的に公開サーバーを起動するこになるため、
ソロプレイやフレンドとのマルチプレイ時は他人の参加を防ぐため、
何かしら適当に設定したほうが良い。

サーバー名

起動するサーバーの名前。
なんでも良いが、フレンドとマルチプレイする場合は探しやすい名前を設定すると良い。

最大プレイヤー人数上限

サーバーに参加できる人数の上限。
自分を含めた人数を設定する。ソロプレイの場合は1。

遊ぼ方モード

PvPか、PvEかを選択する。
PvPの場合はプレイヤー同士で戦闘可能になる。
PvEの場合はNPCとの戦闘になる。
ソロプレイの場合はPvEで問題なし。

自分へのダメージを許可するか

通常プレイする場合はOFFを推奨。
ONの場合は無敵状態になる。テストプレイの場合はONでも良いかもしれない。

友軍へのダメージを許可するか

自分以外のプレイヤーへのダメージをON・OFFする。
こちらも通常プレイ時はOFF推奨。

Map

現時点では変更できない。
今後、新しいマップが追加されるのかもしれない。

Max distance from server host

フレンドがホスト(自分)から離れられる距離。
最初は1000で設定し、重い場合は徐々に下げると良い。
ソロプレイの場合は関係ないので変更不要。

P2Pモードを使用してサーバーを起動します

P2Pを使用した通信を行うかの設定。
P2Pが何かわからない方は別途調べてください。

サーバーの高級設定

チャットを許可するか(音声を含む)

テキストチャットやボイスチャットを許可するかの設定。
ソロプレイの場合は不要なのでOFFで良い。
マルチプレイの場合もdiscordなどでボイスチャットする場合は不要。

サーバーのアーカイブ時間

サーバーを保存する頻度。
低すぎると頻繁に保存される(一瞬固まる)のでプレイし辛い。
高すぎると保存されていなくて巻き戻ることがある。
最初は変更せず、セーブが気になるようなら低くしよう。

キャラクター作成はすべてのレシピと天賦のデフォルト解除とされる

キャラクターの育成要素が最初からすべて開放される。
通常プレイの場合はOFF推奨(やることがなくなる)

キャラクターの初期バッグスロット数

キャラクターのバッグのスロット数を変更する。
変更しないでも問題ないが、プレイしづらい場合には増やしてもよい。

初心者保護を有効にするか

レベル10以下のプレイヤーを保護する設定。
レベル10にはすぐに到達するので、ほとんど関係ない。OFFで問題なし。

キャラクターが生まれ、復活した時に身につけるデフォルトのアイテム

復活時に最初から所持しているアイテムの設定。
特に必要ないので設定不要。

アイテムの堆積倍率

ドロップしたアイテムの重なる量。特に変更しないで問題なし。

死体の拾う権限

自分がデスしたときのドロップアイテムをひろう権限。
フレンドとのマルチの場合は全員で問題なし。

死亡後にバッグアイテムがドロップするか

デスしたときにアイテムをドロップするかの設定。
全てドロップ、ショートカットのみ保持などドロップ範囲を設定できる。
OFFにするとデスドロップが無くなる。

建築風化の設定

ONにした場合は徐々に建築物が劣化していく。
OFFをお勧め。

生物、建築が死亡した後にアイテムをドロップするか

野生生物を倒したときのアイテムドロップをOFFにできる。
ONをおすすめ。

アイテムを捨てられるか

アイテムを捨てることを禁止できる。
ONをおすすめ。

血痕を表示するか

出血表現をON/OFFできる。
どちらでも問題ないが、プレイが重い場合はOFFを推奨。

禁止用語を許可する

テキストチャットでの禁止用語の使用をON/OFFできる。
フレンドとのマルチプレイの場合はどちらでも問題なし。

重症状態をオンにするか

いわゆるダウン状態を有効にするかの設定。
ONにした場合はダウンした際に起こせる猶予がある。
OFFの場合は即死する。

チート行為防止を有効にするか

ON推奨

捨てるアイテムの保持時間

捨てたアイテムが消えるまでの時間。
長すぎても重くなるので、300(5分)くらいがおすすめ。

死亡ドロップアイテムの保持時間

デスドロップが残る時間。
1800(30分)くらいがおすすめ。

モンスター攻城のCD時間倍率

不明

死亡復活CD基礎時間

死亡してから復活するまでのクールタイム。
変更しないでよし。

毎回死亡懲罰復活CD時間

連続して死亡した場合のクールタイム。
連続した場合に基礎時間に対し倍率で増加する。

死亡懲罰回数

不明

死亡懲罰リセット時間

連続死亡した場合のペナルティが解除されるまでの時間。
デフォルト(600=10分)だと長すぎる場合は短くするとよい。

全ての時空ビーコンの位置を表示する

時空ビーコン(ホード拠点)の位置を表示する。
OFFで問題なし。

キャラクター生存

耐熱性向上倍率

暑さに対する耐性が増加する。
3を推奨。

耐寒性向上倍率

寒さに対する耐性が増加する。3を推奨。

味方プレイヤーの名前に距離を表示する

同じチームのプレイヤーの名前を表示する距離。400をおすすめ。

敵方プレイヤーの名前に距離を表示する

違うチームのプレイヤーの名前を表示する距離。変更不要。

死亡後装備中のアイテムの耐久控除倍率

デスペナルティとして装備アイテムの耐久値が劣化する倍率。変更不要。

死亡後ショートカットバーにあるアイテムの耐久控除

デスペナルティとして使用アイテムの耐久値が劣化する倍率。変更不要。

アイテム製造および修理時間倍率

生産や修理にかかる時間を増減する。
ソロプレイだとデフォルトは長すぎるため、2を推奨。

全体EXP倍率

全ての経験値入手の倍率を変更する。2を推奨。

モンスター撃殺のEXP倍率

モンスターを倒した場合の経験値入手倍率。変更不要。

採集EXP倍率

採集行動の経験値倍率。変更不要。

製造EXP倍率

変更不要。

移動速度倍率

十分早いので変更不要。

ジャンプの高の倍率

変更不要だが、1.3程度であれば問題なし。

ドロップダメージ倍率

落下ダメージの量。変更不要。

HP倍率

HPを増加させる。変更不要だが2.0程度でも問題なし。

HP回復速度倍率

HP回復速度。HP倍率と同じにしておく。

スタミナ倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

スタミナ回復速度倍率

スタミナ倍率とそろえる。

スタミナ消費速度倍率

変更不要

満腹度最大値倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

満腹度消費倍率

変更不要

食物による満腹度増加倍率

満腹度最大値倍率にそろえる。

水分最大値倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

水分消費倍率

変更不要

飲水による水分増加倍率

水分最大値倍率にそろえる。

酸素最大値倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

酸素回復速度倍率

酸素最大値倍率にそろえる。

酸素消費倍率

変更不要。

薬品によるHP増加倍率

変更不要

食物および薬品の持続時間倍率

変更不要

キャリヤー(乗り物)

キャリヤーがプレイヤーに与えるダメージ倍率

変更不要

キャリヤーが建築に与えるダメージ倍率

変更不要

キャリヤー採集収益倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

NPC

モンスター全体復活時間倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

動物NPC死体の保留時間

変更不要だが2.0でも問題なし。

ヒューマンNPC死体の保留時間

変更不要だが2.0でも問題なし。

野外NPCのドロップ倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

野外NPC生成レベル倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

野外NPCダメージ倍率

変更不要。

野外NPCHP倍率

変更不要。

野外NPC移動速度倍率

変更不要。

モンスター攻城NPCレベル倍率

変更不要。

モンスター攻城NPCダメージ倍率

変更不要。

モンスター攻城NPCHP倍率

変更不要

モンスター攻城NPC移動速度倍率

変更不要

モンスター攻城NPC数量倍率

変更不要

NPC名前が表示される距離

変更不要

場面の収集可能物の算出倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

モンスター攻城死体ドロップ倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

武器戦闘

キャラクター近戦兵器によるNPCへのダメージ倍率

変更不要だが1.5でも問題なし。

キャラクター遠距離兵器によるNPCへのダメージ倍率

変更不要だが1.5でも問題なし。

キャラクター近戦兵器によるプレイヤーへのダメージ倍率

変更不要

キャラクター遠距離兵器によるプレイヤーへのダメージ倍率

変更不要

キャラクター近戦兵器による建築へのダメージ倍率

変更不要

キャラクター遠距離兵器による建築へのダメージ倍率

変更不要

キャラクター工具の採集ダメージ倍率

変更不要

耐久損失倍率

変更不要だが0.5でも問題なし。

建築防御

各プレイヤーが配置できるビーコン数

5くらいをおすすめ。足りない場合は増やしていく。

ハングアップ建築個人建造上限倍率

変更不要

ビーコン内のトラップ/罠建造上限

変更不要だが200でも問題なし。

ビーコン内の砲塔建造上限

変更不要だが200でも問題なし。

建築の受けたダメージ倍率(非トラップ、砲塔類、非ビーコン)

変更不要

トラップ/罠の受けたダメージ倍率

変更不要

砲塔の受けたダメージ倍率

変更不要

トラップ/罠ダメージ倍率

変更不要

砲塔ダメージ倍率

変更不要

建築耐久値倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

建築が配置された後の耐久回復倍率

変更不要

時空ビーコン自動修繕倍率

変更不要

油井ハングアップ算出倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

霧集水器ハングアップ算出倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

鉱坑ハングアップ算出倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

魚籠ハングアップ算出倍率

変更不要だが2.0でも問題なし。

ビーコンのプレイヤーの武器銃器によるダメージ倍率

変更不要

ビーコンのプレイヤーのキャリヤーによるダメージ倍率

変更不要

ビーコンのNPCによるダメージ倍率

変更不要だが0.5でも問題なし。

ビーコンの毎日非保護時間

変更不要

採集生産

資源採集倍率

変更不要

樹木産出倍率

10くらいをおすすめ

植物産出倍率

10くらいをおすすめ

鉱石産出倍率

10くらいをおすすめ

農作物産出倍率

5くらいをおすすめ

動物産出倍率

10くらいをおすすめ

農作物成長速度

10くらいをおすすめ